人生がつまらない20代は、理想の生き方をしている年上の人たちと旅行に行くべし!

社会人になって、一番大切なコトは誰と時間を過ごすか!

ふみや

どうも!国際結婚専門の保険屋、ふみやです!

学生時代、大人から口すっぱく言われた教えがあります。

それは、「社会人になると遊べないから、学生時代に遊んでおけ」です。

ですが、この教えは、完ぺきな勘違いだと気づきました。

答えは、誰と時間を過ごしているかです。

社会人になると遊べない。と口にする大人と時間を過ごしたら、絶対に遊べない!

社会人になると、色んな生き方を選べます。

毎日楽しそうに働く人。仕事もプライベートも充実している人。

仕事大好きで、忙しそうに働く人。自分で選んだ会社なのに、会社のコトをグチる人。

どんな生き方をしても自由です。

ですが、自分自身がどんな生き方をしたいのか分からない。

この状態は、ツラいだけではなく、マズい状況でもあります。

なぜなら、自分の理想と、真逆の生き方の人と時間を一緒に過ごすと、理想は実現しないからです。望まない方向へひたすら進んでいきます。

理想の生き方をしている人と時間を過ごすと、それが当たり前になる。

理想の生き方をしている人と時間を過ごすと、当たり前がアップグレードされます。

プライベートを充実させたいなら、プライベートを充実させている人と時間を過ごしましょう。

仕事でバリバリ活躍したいなら、活躍している人と時間を過ごしましょう。

こちらは、僕が一緒に時間を過ごしたいと感じる人です。

一緒に時間を過ごしたい人
  • 奥さん・家族を大切にしている
  • 平日、旅行に行ける
  • 遊ぶ予定を決める時には、その場で日程を決める
  • 自分の仕事を楽しんでいる
  • 仕事に追われることなく、日々の生活を楽しめる

生き方は、人それぞれだけど、自分が何を大事にしたいのかはめっちゃ大事!

理想の生き方をしている人たちと旅行に行こう!!

自己啓発系の本には、付き合う人を変えれば、自分も変えられるとよく書かれています。

ですが、いきなり職場を変えたり、今までの交友関係を断つコトはオススメしません。

人との繋がりは大事にした方がいいと思います。

個人的にオススメなのは、旅行に一緒に行くです!

一緒に非日常の空間を過ごすと、より自分との違いを感じられます。

車内での会話、予約するお店、時間の過ごし方。

一緒に旅行をしている間に、「あ~この生き方カッコいいなー!」って感じる瞬間が見えてきます。

20代は、生き方が固まりきっていません。

30代・40代になるにつれ、家庭や子どもを支える存在となり、思い切った活動はできにくくなります。

20代のうちに色んな世代の方々と交流をもち、理想の生き方に引っ張ってもらうことをオススメします!

FUMIYA

一番憧れたのは、還暦の誕生日にサプライズ花火を打ち上げていた大人です。サプライズの規模がスゴすぎでした笑。そんな大人に僕もなりたいと感じました!