ラットを飼い始めて、我が家での居場所を失いました…

ファンシーラットを2匹飼い始めました!

ふみや

どうも!国際結婚専門の保険屋、ふみやです!

ファンシーラットを飼い始めました~!!

と聞いても、ピンとこない方も多いかと思います。

ファンシーラットをネットで調べると、“家畜化されたドブネズミ”だそうです。

うーん、事前に調べていたら絶対に飼わないですね笑。

日本ではマイナーですが、奥様の母国、リトアニアでは、ファンシーラットを飼うのは一般的とのこと。

日本でいうハムスターと同じ感覚のようです!

ということで、さっそく我が家のラット紹介です!

止まらないリトアニア人奥様のラット愛

ファンシーラットを飼い始めて3日後、実家の用事があり、僕だけ地元の広島へ2カ月間帰省しました。

家では妻のエンリカとラットたちの生活がスタート!

ラットが可愛いみたいで、毎日愛くるしいラットの写真が送られてきました。

毎日のビデオ通話でも必ず登場するラットたち。

エンリカは、ラット用のマット・ヒーター・ベッドなどラットグッズをつぎつぎ購入します。

この上ない愛情を注がれて、ラットたちもすぐに彼女になつきます。

エンリカのラットへの愛情はとどまるところを知らず、僕が戻る頃には、お気に入りのソファーに僕の居場所はありませんでした。

僕のスペースは完全に占領されています。

そして、僕のお気に入りの場所には、こいつらが楽しそうに過ごしてます。

完全に我が家での居場所を失いました…

お気に入りのスペースを奪われただけでなく、ボコボコに破壊もされてます笑。

ソファのあちこちにダメージが…

最近では、ラット用のテントまで追加購入されています笑。

という感じで僕が不在の間に、ラット中心の生活スタイルに変わりました…

ただ、めちゃめちゃ可愛いので、明日も新しいグッツ買いに行ってきます!笑

では、またねーん!

フミヤ

ラットの名前はジャンボとピッパです!